相続税を補完する意味での所得税
2025年1月12日
1/10は所属する支部の新年会でした。1/10といえば、税理士が最も忙しいと考える1月の最初の関門、源泉所得税の毎月納付の期限です。 私は年越し後に忙しくするのが苦手なため、毎度12月中にあらかた終わらせてしまうのですが […]
本格的に独立後の事務スタート
2025年1月6日
本日1/6から仕事始めの会社も多いと思います。 私は独立した1/1からなんだかんだ毎日仕事していますが、e-taxがようやく稼働してくれたのでなかなかできなかったことを一気にやり始めました。 具体的には源泉所得税の納付書 […]
自宅兼事務所のメリット
2025年1月2日
今日は1/2。まださんがにちなので、仕事休みの方も多いとは思いますが、私は朝6時から仕事していました。 自宅兼事務所のいいところは自由な時間に仕事ができることだと思います。 私が強みにしようとしているスピードは、もちろん […]
本日より開業します。
2025年1月1日
明けましておめでとうございます。 B'zが紅白で素晴らしいライブを披露してくれた興奮も冷めやらぬ中、2025年を迎えました。 本日より澤村明浩税理士事務所を開業します。 私自身は大学卒業後、今までずっとサラリーマンであり […]
某地方銀行でセミナーを行いました。
2024年12月20日
税理士試験の結果についてとか、基礎控除等の引き上げとか、話題にしたいものは色々ありましたが、12月はハイシーズンで忙しく、なかなか更新できない日が続きました。 本日、某緑色の銀行様で行員向けのセミナー講師をやらせていただ […]
肉用牛売却所得の課税の特例措置要約
2024年11月15日
もしかしたら肉牛生産を行う会社の仕事をいただけるかもしれないので、肉牛免税の文章をコーパイロットさんに要約してもらった。 http://www.nta.go.jp 第1条: 本措置の適用が受けられる者 第2条: 適用対象 […]