無料相談会
3日間ほど、税務署の無料相談会で税務相談を受ける担当をやりました。
多種多様な質問を受け、その場で回答するというものですが、コールセンター業務で電話千本ノックを受けた甲斐もあり、
まあまあスムーズにお客様にご案内ができたかなと自負しています。やっぱり顔が見えて直接説明できるってのはいいですね。
そして、私たちがそれは当然知っていると思うようなことは、一般の方はあまり知らないということも改めて知らされました。
そう考えると、AIで駆逐されると言われている我々税理士も、まだまだやれることはあると思いました。
AIやネット検索で○○はどうやればいいのか、ということについては答えは出るかもしれませんが、
それはそもそも○○を知っていなければできない選択肢です。
相談を受け、これは○○に該当しそうだなと想定し、こちらから○○という制度について説明、今回の事案に適用できるかの確認、提案、
代書屋としてではなく、提案ができる税理士として、なんとか生き延びていきたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
法人税法2025年5月13日R6.4.1開始法人から適用となる賃上げ税制
お知らせ2025年5月10日個人事業主の売上金の使い方の注意点
消費税法2025年5月9日消費税の納税方式とインボイス制度
所得税法2025年5月8日所得税基礎控除の令和7年度改正