人生の自由時間をお売りいたします。

初めまして。令和6年7月24日付で税理士登録となった澤村です。

真岡高校→静岡大学→栃木銀行(8年勤務)→前職である税理士事務所(7年9か月勤務)を経て、この度税理士として、令和7年1月1日に独立しました。

産まれた年月は昭和61年(1986年)9月で、同年齢には本田圭佑、長友佑都、メッシ、ウサイン・ボルトと、特級アスリートがいます。

紆余屈折ありましたが、今はさくら市で男の子2人、女の子1人(写真の子)の父親としてなんとか生き延びています。

税金はこの国に暮らす人、それこそ産まれたばかりの私の娘も含めて全員に関わるものです。

納税は国民の義務であるにもかかわらず、それを定めた税法は非常に難解であり、知らないうちに損をしてしまったり、正しい行動がとれなかったという方を何度も見てきました。そんな方をなるべく減らし、多くの方々に税の基本知識を持ってほしいというのが私の目標です。

とはいえ、私のように税務を本業としている人の多くは、自身の生業としている事業の知識、経験を積むことが優先すべきことであり、なかなか税や会計の知識を身に着けることは大変です。

税務や会計は誰でも勉強すれば自分でできるものです。ただし、何千時間と時間をかけなければなかなかものにはなりません。他に本業や家庭を持っている方がその時間を捻出することは現実的に困難です。

要領の良くない私は税理士になるまでに何千時間と税や会計に向き合ってきました。そこから得た知識でお客様に代わり税務会計業務を行い、お客様の自由時間を増やすことができます。

つまり私の考える税理士報酬は、税務について正しい知識を伝える対価だけでなく、税務会計業務を代行することにより、お客様の自由時間を捻出し、「人生の時間」を販売する対価と考えています。

期中においては会計状況は迅速に知る必要のある生ものであり、csvデータの取り込み、領収書のスキャナー取り込みによる仕訳作成、キャッシュレス納付を行い、「事務のスピードの最速化」を常に考え、対応が最も迅い税理士を心がけてサービスを提供したいと考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

           税理士登録番号第154219号 関東信越税理士会氏家支部所属

令和7年10月26日 税理士 澤村 明浩(さわむら あきひろ)